健康経営の取り組みHealth Management
株式会社三愛では、社員の健康は会社の大切な財産であると考え、健康増進に積極的に取り組んでいます。
こうした取り組みが評価され、2025年度は「健康経営優良法人(中小規模法人部門:ネクストブライト1000)」に認定されました。
これにより、2020年度から6年連続での認定となります。
惜しくも「ブライト500」には届きませんでしたが、今後は「ブライト500」の認定を目指し、
社員一丸となってさらなる健康経営の推進に努めてまいります。
健康経営優良法人2025認定証.PDF
- 健康経営優良法人認定制度とは
-
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、
特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる
環境を整備することを目標としています。(引用:経済産業省ウェブサイト)
詳しくは下記のウェブサイトをご覧ください。
経済産業省ウェブサイト「健康経営優良法人認定制度」 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html
また、2021年3月には愛知県健康経営推進事業にも登録認定されました。

今後も社員全員の健康を維持し社員が安心していきいきと働くことができる環境づくりに取り組んでいきます。
主な取り組み
・週に一度ラジオ体操の実施
・血圧計・体温計・体組成計の設置
・月に一度体組成測定
・健康器具 (ぶら下がり健康器・ブルブルマシン・マッサージ器)の設置
・社員へスマートウォッチの支給
・定期的な健康経営セミナー実施
・健康社食「オフィスおかん」設置にて食事改善
・特保飲料の提供
・AED設置
・定期健康診断の受診
・ストレスチェックの実施 etc..
<社員支給品> | <オフィスおかん> | <健康経営セミナー> |
![]() |
![]() |
![]() |
感染症対策について
主な取り組み
・社員へマスク・抗原検査キットの無償配布
・各入口に消毒液の設置
・受付・会議室に飛沫防止パーテーションの設置
・空気清浄機の設置
・数時間置きの換気の徹底 etc..
<お客様用入口> | <従業員用出入口> | <空気清浄機の設置> |
![]() |
![]() |
![]() |